
労災による受付
労働者の働いている事業所が労働災害保険(以下労災保険)に加入している所では、労働者の業務上又は通勤上負傷疾病に対して労災保険が適用され、自分で療養費(療養費など)を支払わなくとも治療が受けられます。
労災による受付
1.労働者災害保険とは
2.当院にお持ちいただく書類

※用紙をお持ちいただく際、ご印鑑もお持ち下さい。
3.院外処方箋をお持ちの方へ
当院は院外処方箋の為、処方箋をお出しになった調剤薬局へも同様の書類を提出して下さい。 (但し、非指定薬局の場合、様式が異なりますのでご確認願います。)
4.その他
- 業務上、通勤による自動車事故については、労災保険と自動車損害賠償責任保険のどちらを優先するか、決めて下さい。
- 初診で受診した医療機関が非労災指定医療機関の時は、当院に転院後初診扱いとなりますので、様式第5号(又は様式16号の3)を提出して下さい。

入院・面会案内
入院時、主治医より治療方針及び期間について説明があります。ご不明な点は遠慮無く質問して下さい。
入院・面会案内
入院にあたり
面会時間
●平日・土曜日: 午後3時~午後8時
●日曜日・祝日: 午後1時~午後8時
上記以外は診療に差し支えますのでご遠慮下さい。
現在、面会は中止しております。
事務手続き
1.受付時間
月~土曜日:午前9時~午後4時30分
2.健康保険証
健康保険で入院される方は保険証(医療受給証)、 労災による方は労災様式第5号、生活保護法による方は医療券を提出して下さい。
3.入院費
入院費は毎月10日、20日、月末に締めて計算し、3~4日後に請求書をお届けしますので、1階の会計窓口でお支払い下さい。
4.退院
退院当日は、退院会計の精算があります。平日(月~金)午前11時前後に精算が出来ますので、病室にてお待ち下さい。会計は12時までにお願いします。
2.入院時の携帯品
- 認印
- 洗面道具
- タオル・バスタオル
- ティッシュペーパー
- スリッパ
- 下着類
- 吸い飲み(常時使用の方のみ)
- オムツ(使用の方は種類等直接看護師にご相談下さい)
- 寝巻(希望の方のみ)
3.設備に関して
テレビ
大部屋と4人部屋はカード式テレビですので、販売機(2,3階)でカードをお求め下さい。 イヤホンは3階の自動販売機でご購入か、ご自宅よりご持参下さい。
冷蔵庫
2、3階の大部屋の方は3階に設置しています。
ランドリー機器等・公衆電話
3Fに洗濯機 ・洗濯乾燥機 各1台を設置しています。(有料)
公衆電話の設置がありません。携帯電話を使用の際は2・3Fは共用廊下での手短な通話を頂き、病室内はご遠慮願います。(個室の病室は除く)
また、1Fでの通話はエントランス付近でお願いします。

外来案内
診察申込書のご記入をお願い致します。
住所・氏名・生年月日・年齢・性別・電話番号・勤務先・症状をご記入の上、受付窓口に健康保険証を添えてご提出下さい。
外来案内
1.初めて受診される方
2.受診される診察科の前でお待ち下さい
カルテを受付でお渡ししますので、診察室入り口のポケットにお入れ下さい。 順番が参りましたら、お名前をお呼びします。
3.診療申込書
PCとプリンターをお持ちの方は「診療申込書」をダウンロードできます。 初診の際に、健康保険証を添えて、ご提出ください。

診療時間のご案内(日・祝日休診)
整形外科
午前 | (月~土曜日) | 9:00~12:30 | |||
午後 | (月・水曜日) | 手術 | (火・木曜日) | 3:00~4:30 | |
(金・土曜日) | 2:00~4:30 |
消化器・一般外科
午前 | (月~土曜日) | 9:00~12:30 ※木曜日休診 |
|||
午後 | (月・水・金曜日) | 3:00~4:30 ※木曜日休診 |
内科
午前 | (月~木・土曜日) | 9:00~12:30 ※金曜日の内科外来は当面の間、休診となります。 |
|||
午後 | (月~木曜日) | 2:00~4:30 | (金・土曜日) | 休診 |
面会について
※ 現在、面会は禁止です。アクセス
クロス病院
〒151-0072 東京都渋谷区幡ヶ谷2-18-20 Tel.03-3376-2361 Fax.03-3376-2393 大きな地図で見る- 京王新線、幡ヶ谷駅、北口を出ると甲州街道に出ます。
- 駅を背にして、右へ(笹塚方面)150メートル行くと、右手にライフが見えます。
- ライフの角を右に曲がって、左手に駐車場がある建物です。
- 入り口を入り、右手へ向かうと受付があります。
※健診センターへ向かわれる方は、ライフの角を通り過ぎたホテルの隣、ケイオービル2階が、入り口になっていますので、お間違えのないようにしてください。
※お車でお越しの場合、新宿方面からお越しの際は、中野通りでUターンができます。
※駐車場は有料(20分300円)です。割引サービスはありません。
バスでご来院の方
■バス停【幡ヶ谷駅 (はたがやえき) 系統】の時刻表
バス停【幡ケ谷駅】より、病院まで徒歩5分。のりば 番号 | 【系統・行き先】 |
---|---|
1 | 渋63[京王] 中野車庫行 → |
渋63[京王] 中野駅行 → | |
渋66[京王/都営バス] 阿佐ヶ谷駅行 → | |
渋66[京王] 方南八幡通り行 → | |
渋66[都営バス] 杉並車庫前行 → | |
2 | 渋63[京王] 渋谷駅行 → |
渋66[京王/都営バス] 渋谷駅行 → |
■バス停【七号通り (ななごうどおり) 系統】の時刻表
バス停【七号通り】より、病院まで徒歩5分。のりば 番号 | 【系統・行き先】 |
---|---|
1 | 宿41[京王] 中野車庫行 → |
宿45[京王] 中野駅行 → | |
2 | 宿41[京王] 新宿駅西口行 → |
宿45[京王] 新宿駅西口行 → | |
春の小川[ハチ公] 渋谷区役所行 → |

病院概要
病院概要
設備
関節鏡ユニット、腹腔鏡ユニット、CT、心エコー、腹部エコー(2台)、X-P透視(2台)マンモグラフィー 一般撮影、上部・下部内視鏡、リハビリ機器、移動形外科用X線装置

院長挨拶
私達は、皆様が心身ともに健康を取り戻し、日常の生活に戻れるように支援してまいります。
一人一人のニーズ(要望)に沿った医療を心がけています。

労災保険等の扱いについて

面会時間・ご注意など
面会時間・ご注意など

診療時間のご案内・ご注意など
1.初めて受診される方 診察申込書のご記入をお願い致します。 住所・氏名・生年月日・年齢・性別・電話番号・勤務先・症状をご記入の上、受付窓口に健康保険証を添えてご提出下さい。 2.受診される診察科の前でお待ち下さい カルテを受付でお渡ししますので、診察室入り口のポケットにお入れ下さい。 順番が参りましたら、お名前をお呼びします。 PCとプリンターをお持ちの方は「診療申込書」をダウンロードできます。 初診の際に、健康保険証を添えて、ご提出ください。 診療申込書ダウンロード 診療時間のご案内 ● 午前(祝日休診) 整形外科、 外科・胃腸科、内科 (月~土曜日) 9:00~12:30 ● 午後(祝日休診) 整形外科 (月・水曜日) 手術 (火・木曜日) 3:00~4:30 (金・土曜日) 2:00~4:30 内科 (月~金曜日) 2:00~4:30 (土曜日) 休診 外科・胃腸科 (月・水曜日) 3:00~4:30 (火曜日) 手術 (金曜日) 2:00~4:30 (木・土曜日) 休診 泌尿器科 (水曜日のみ) 2:00~4:30 ● 面会時間の案内 : (月~土曜日) 15:00~20:00 (日曜日・祝日) 13:00~20:00 クロス病院 アクセスマップ 京王新線、幡ヶ谷駅、北口を出ると甲州街道に出ます。 駅を背にして、右へ(笹塚方面)150メートル行くと、右手にライフが見えます。 ライフの角を右に曲がって、左手に駐車場がある建物です。 入り口を入り、右手へ向かうと受付があります。 健診センターへ向かわれる方は、ライフの角を通り過ぎたホテルの隣、ケイオービル2階が、入り口になっていますので、お間違えのないようにしてください。 お車でお越しの場合、新宿方面からお越しの際は、中野通りでUターンができます。 駐車場は有料(20分200円)です。割引サービスはありません。 ●〒151-0072 東京都渋谷区幡ヶ谷2-18-20 Tel.03-3376-2361 Fax.03-3376-2393